こんにちは!放送部です!
<活動日>
月・火・水・木・金(金曜日はミーティング)
土日はどちらか。大会前は両方活動します。
<活動場所>
管理棟3F物理実験室 または2F放送室
<活動内容>
読み班→発声練習・滑舌練習・読み練習
番組班→番組制作(企画・構成、取材、撮影、編集)
<実績>
・NPO法人映画甲子園主催高校生『君が君で君だ』予告編コンテストグランプリ受賞
・第65回NHK杯全国高校放送コンテスト千葉県大会
県大会出場朗読部門
・第99回全国高等学校野球選手権千葉大会 開会式司会
・第64回NHK杯全国高校放送コンテスト千葉県大会
県大会出場朗読部門 最優秀賞 全国推薦
県大会出場朗読部門
県大会出場アナウンス部門
県大会出場創作ラジオドラマ部門「和音」 優秀賞 全国推薦
・第17回関東地区高校放送コンクール
アナウンス部門出場
・第29回千葉県高文連放送コンテスト
ビデオメッセージ部門「しめ縄でつなぐ」優秀賞 関東推薦
アナウンス部門 優秀賞 関東推薦
・第26回千葉県高文連放送コンテスト オーディオピクチャー部門 優秀賞
・第11回関東地区高校放送コンクール出場
・第61 回NHK杯全国高校放送コンテスト千葉県大会
朗読部門 優秀賞
朗読部門 奨励賞
ラジオドラマ部門 奨励賞
・第61回NHK杯全国高校放送コンテスト全国大会
朗読部門 優良賞
・第96回全国高校野球千葉県大会 開会式司会
・第38回全国高等学校総合文化祭放送の部
アナウンス部門 審査員特別賞
・ヤングパワームーブメント2014 司会進行
・第27回千葉県高文連放送コンテスト
朗読部門 優秀賞他4名入賞
・第10回関東地区高校放送コンクール出場
☆メッセージ☆
“放送”という言葉を聞くと、堅苦しいイメージですが、この部活はどこよりも仲良しです!
大会では、自分たちの制作した作品をたくさんの人に見てもらえます。聞いてもらえます。
そして、練習した分だけ大会で成績が残せるのが魅力の一つです。
また、他校との交流が盛んなので、友達ができ、大会へのモチベーションが上がります。
やる気がある人、興味がある人はいつでも歓迎です!