本日6限は、1・2年生共に総合的な探究の時間でした。1年生は、進路指導部が企画し、駿台予備校の先生を講師に迎え、【文理選択と今後に向けて】をテーマに進路学習を行いました。
また2年生は、社会科の池田先生が講師を務め【いま、世界は】をテーマにTVでもよく取り上げられている【SDGs(持続可能な開発目標)】について学びました。
本来ならばどちらの学年も体育館を使用して実施したいところではありますが、3密を避けるために工夫して実施しました。
【1年生の取組】生徒に資料を配付し、それを基に各教室で話を聞きました。2年生で文系・理系の選択を決めなければならないので、とても真剣に聞いていました。

【2年生の取組】講師の池田先生が、講義内容を録音した映像をスクリーンに映し出し、丁寧に説明された17の目標について1つ1つ学ぶことができました。
