6月2日(土)開智国際大学にて行われた合同練習会に参加しました。
4年前から行われている講習会ですが、本校は今年で3回目の参加となります。
体育館にて全体会を行った後は、市立柏高校の緑川先生の指導による合奏練習。市立柏高校吹奏楽部の生徒さんたちも加わった合同での練習です。先生からはユーモアを
たっぷり交えた中にも的確なアドバイスをいただきました。

午前の部後半は市立柏高校の生徒さんとパートに分かれて練習を行いました。
午後は体育館で参加8校による練習成果の発表会です。本校は3番目に福島弘和作曲「西遊記」を演奏しました。

最後は200名を超える市立柏高校。圧倒的サウンドが館内に響きわたりました。

6月15日(金)、浦安市文化会館にて行われた合同演奏会に参加しました。
午前中の練習の様子です。

お昼過ぎに開演、本校は全19団体中5番目の演奏です。直前リハを行って、

いよいよ本番。演奏曲は前回行事と同じく「西遊記」。演奏前には部長による学校紹介がありました。

参加校の生徒の皆さんから色々と有益な講評をいただきました。本校生徒も他校の演奏を聴いて講評します。割り当ては1人5枚ですが、みんな熱心に書き込んでいました。また本校はロビーでの受付の担当です。代表4名が来場者の方々一人一人に挨拶をしてプログラムを渡していました。

6月17日(日)はコンクールの抽選会。本校は7月30日(月)の高校1組、41番目の演奏が決定しました。
今後はそのコンクールに向けての練習にさらに磨きをかけていきます。途中に高校野球夏の大会の応援もはさみ、夏の活動が本格化していきます。