陸上競技部4月活動報告
陸上競技部です。新しい年度が始まり,いよいよトラック&フィールドシーズンが開幕しました。まずご報告
しなければならないことは,昨年度まで9年間にわたってご指導くださった高木厚先生が我孫子高校に移られ,
後任として市立松戸高校より遠藤英宏先生をお迎えしたことです。新1年生も20名以上入部し,活気ある雰囲
気の中で月末の総体支部大会に向けて練習のスタートを切りました。
4月8日(日) 野田市記録会(写真なし)
実施された種目が限られていましたが、シーズンスタートにあたり、いい実戦経験になりました。
4月14・15(土・日) 21・22(土・日) 千葉県陸上競技記録会
(千葉県総合SC陸上競技場)
2週にわたって上記記録会に参加しました。コンデイション的には、肌寒く、14、22は雨模様、
日によって2mから4mの風という日もあり、かなり厳しいものであったにもかかわらず、はやくも
自己新記録を達成した選手が何人も出て、次週の総体支部予選に向けてチームに勢いが出て
きたように感じました。


男子走幅跳 男子200m


男子1500m 女子走高跳


男子5000m 女子200m
4月28・29日(土・日) 高校総体4支部大会(野田市陸上競技場)
今週よりいよいよインターハイにつながる試合が始まりました。新人大会の県大会上位入賞者
(本校は7名とリレー1チーム)がシードで県大会から。それ以外の選手はここから勝ちあがら
なくてはなりません。難関を突破して何人の選手が県大会に駒を進めることができるか。厳しか
った冬季トレーニングの成果を存分に発揮できたでしょうか。


チーム記録を出した4×100mリレー 地区のハイレベルに挑んだ長距離陣


200m決勝の先頭争い チーム記録の女子4×400mリレー


シード選手も登場した女子走幅跳と女子円盤投


後続を大きく離して力走 表彰台の頂点に立つ選手も続々と
男女合わせて25種目で県大会出場決定!
初日の男女4×100mリレーのチーム記録更新でスタート。勢いはとどまるところを知らず,2日間の日程を終わって
みれば,推薦を含め男女計25種目で県大会出場者を出すことができました。応援に駆けつけてくれたOB,OGのみ
なさん,部旗を残してくださり会場でも選手に声援をおくってくださった高木先生,それに本校陸上競技部を応援して
下さるすべての皆さんに御礼を申しあげます。5月の県大会も全力を尽くして頑張ります。
県大会出場種目と選手(学年)
男子
100m 石田くん(3)
200m 石田くん(3)
400m 高野くん(2) 日野原くん(2)
110mH 中崎くん(3)
400mH 金子くん(3・推薦) 佐野くん(2)
4×100mリレー 4×400mリレー(推薦)
走高跳 小野くん(2)
走幅跳 伊藤くん(3・推薦) 齋藤くん(3) 市角くん(3)
三段跳 伊藤くん(3・推薦) 齋藤くん(3)
砲丸投 高田くん(2)
やり投 寺田くん(3・推薦) 塚田くん(2)
女子
100m 古林さん(3) 風巻さん(2)
200m 古林さん(3)
400m 古林さん(3) 松尾さん(2)
800m 佐藤さん(3)
3000m 佐藤さん(3)
400mH 松尾さん(2)
5000mW 千﨑さん(2・推薦)
4×100mリレー 4×400mリレー
走高跳 松枝さん(3・推薦)
走幅跳 風巻さん(2・推薦) 松枝さん(3)
砲丸投 鬼塚さん(3) 木村さん(2)
円盤投 鬼塚さん(3・推薦) 大岡さん(3・推薦) 木村さん(2)