
雪化粧をした世界文化遺産、名峰・富士山を本校生徒棟の4階から眺めることができます。裾野もはっきりと見えます。
清少納言が枕草子にて「冬はつとめて」(冬は早朝が良い)と記したように、朝の空気は冷え切っていますがとても澄んでいて気持ちの良いものです。
生徒の皆さんは寒さに負けず、期末考査に向けて頑張ってください、富士のような大きな目標を立てて。
気持ちが良いと言えば、今朝は本校生徒の気持ちの良さがうかがえるエピソードが届きました。
約二週間ほど前、本校の側に流れる大堀川沿いの公園で、ボール遊びをしていた小学生が、大堀川にボールを落としてしまったとき、本校の生徒がさっと川に踏み込み、ボールを拾ってあげたとか。
見ていたお母様が、お礼を言うま間もなく、自転車に乗ってさっと行ってしまったらしく、巡り巡って小学校から本校にお礼のお電話をいただきました。
そういえば、以前、本校の近くで道に迷ってしまった認知症のお年寄りを家まで案内した生徒もいて、そのときもご家族から丁寧なお礼のお電話をいただきました。そんなことも思い出してしまった、今日のすがすがしい青空です。